【重要】
- Lumion 11.0で保存されたプロジェクトやモデルは、古いバージョンのLumionでは開けません(=下位互換性はありません)。
- その他、Lumion 11.0に関する基本情報は下記の記事をご確認ください。
ナレッジベース:Lumion 11.0に関する情報
【Lumion 11.0 リリースノートのリンク】
Lumion 11.0:リリースノート② 「その他の新機能と改善点」
Lumion 11.0:リリースノート③ 「変更点と解決されたエラー」
アスタリスク(*)が付いた機能、モデル、およびマテリアルは、Lumion 11.0Proでのみ使用できます。
[ 製品 ] > [ 仕様 ]タブも参照してください。
- Lumion Webサイト:Lumion11.0の仕様(準備中)
1.新機能のハイライト
1.1:正投影エフェクト
(カメラモード、ムービーモード:カメラカテゴリ)
平面図、立面図、断面図からアイソメ図まで。
設計プロセスの各段階でLumion 11の新しい正投影ビュー機能を使えば、すべてのレンダリングに臨場感、色、テクスチャを埋め込むことができます。一般的な図面を、洗練された唯一無二の画像や動画に瞬時に変換します。他のソフトウェアに頼ることがないため、レンダリングの連続性を維持することができます。
数回クリックするだけで、エキサイティングで生き生きとした平面図、断面図、立面図、アイソメビューを作成し、設計プロセス全体を通してシンプルで美しい視点を表現できます。
1.2:フェージングエフェクト*
(ムービーモード:アニメーションカテゴリ)
空白の風景から始まり、 地面からゆっくりと木々が浮かび上がる。住宅の壁が空中から現れ、リビング、寝室、キッチンの家具は空から降ってくる。
新しいアニメーション、フェージングエフェクトを使用すると、アニメーションの力を使用して、デザインの開発や建設のプロセスをアニメーションの力で表現することができます。 さまざまな変化や、建物の一部を見せたり消したりして、あなたの建物を創造的でユニークなものにします。
CentricBambooとGorillaDesignによって提供されたモデル。
1.3:雨筋*
(カメラモード、ムービーモード、パノラマモード:ウェザーカテゴリ-降水エフェクト)
降水効果の一つ、新しい雨筋オプションを使って、雨の日の雰囲気を表現しましょう。
スライダーをわずかに動かすだけで、何十ものダイナミックでスマートな雨滴がガラスの表面を下に移動します。
雨粒は、PureGlass Material(Proのみ)の設定として最初に有効になります。
こちらも参照してください。
その他の新機能と改善点 > マテリアルエディタ > 2.15:PureGlass
1.4:ボリュームのある炎*
(編集モード:コンテンツライブラリ >エフェクト >炎)
火の柔らかな輝きは人を引きつけることがあります。Lumion 11では、新しいボリュームのある炎のオブジェクトを使って、火の温かみのある、居心地のいい雰囲気を作り出すことができます。新しいボリュームのある炎を追加するだけで、インテリアやエクステリアのレンダリングに心地の良さと暖かさを与えることができ、見る人を自然に空間に引き込む高揚感のある雰囲気を作り出します。
ボリュームのある炎は、カスタムテクスチャをインポートすることにより、カスタムの形状と色をサポートします。 高度、揺れ、強度は、オブジェクトのプロパティウィンドウで調整できます。
1.5:スポットライトのマイクロシャドー
シャドーエフェクトを使ってLumion 11の詳細な影をオンにすると、スポットライト用の新しいマイクロシャドーがアクティブになり、スポットライトを照らす場所の細部にソフトなグラデーションの影が適用されます。
1.6:芝生のライティングの改善
(編集モード:ランドスケープタブ、マテリアル:3D芝生)
Lumion 11では、新しく改良されたグラスライティングテクノロジーが、建物のデザインと芝生のある大地を結びつけ、レンダリングの視覚的な体験を感覚的なものに変えてくれます。
カスタマイズ可能な3D芝生マテリアルやランドスケープの芝生を含むすべての芝生マテリアルは、何の労力も必要とせずに、より柔らかく、より現実の風景を表現しているかのように見せることができます。
1.7:メタリックカ―シェーダー*
(編集モード:コンテンツライブラリ >トランスポート >オブジェクトプロパティ)
Lumion 11 Proの新しいメタリックカーシェーダーを使えば、あなたのレンダリングに登場する車は、実物とほとんど見分けがつかないほどリアルなクオリティになります。 レンダリング中のすべての要素や光が車のシャーシや窓に反映され、車がプロジェクトの周囲の環境に瞬時に溶け込みます。
1.8:401の新しいオブジェクト*
Lumionノーマル版で108個のオブジェクトがアンロックされました。
- ファインディーテイルネイチャー:61(植物27と樹木34)
ネイチャー:65(植物や雑草など)
- トランスポート:12(HDの車)
- インテリア:177(ライトスイッチとソケットを含む)
- 3Dの人と動物:49(高品質のアニメーション33と新しい詳細な静止した人物16)
- アウトドア:29(家具、照明、看板など)
- エフェクト:8(ボリュームのある炎)
- 新しいオブジェクトはすべてHD品質です。追加により、Lumion 11Proコンテンツライブラリのアイテムの総数は6,224 *になります。
- ノーマル版には、Lumion Proコンテンツライブラリのモデルの約33%が含まれています。
1.9:新しいマテリアル*
(マテリアルライブラリ)
Lumion 11には、さまざまな内外装材をカバーする63種類の美しくリアルなマテリアルが新たに搭載されています。これで、魅力的で美しい環境に囲まれたデザインの外観を表示する際のオプションが増えました。すべての新しいマテリアルには、ディスプレイスメントマッピングが含まれています。
Lumion11の新マテリアルは次のとおりです。
インドア | アウトドア | 様々な |
|
|
|
追加により、Lumion 11Proのマテリアルの総数は1292 *になります。
1.10:OpenStreetMapの衛星地図*
(編集モード:ランドスケープ > OpenStreetMap)
実在する都市全体をレンダリングします。その地形の標高、そして、その周りの風景を構成するすべての細かいディテールもです。
OpenStreetMap機能は、Lumion 11 Proではさらに進化し、美しく詳細な衛星地図を追加できるようになりました。これらを使用すると、建物の場所のOpenStreetMapをダウンロードするときに、クリックするだけで、世界中の地形、川、農地などが表示されます。
Lumion 11では、新しいソース(ESRI)からフィルタリングされたハイトマップも利用できるようになりました。これは、一部の建物がハイトマップに寄与するため、高さの違いを減らすことに役立ちます。
1.11:カスタムIESスポットライト
(編集モード:コンテンツライブラリ >スポットライト >オブジェクトプロパティ)
Lumion 11では、独自のカスタムIESスポットライトファイルをインポートして、スポットライトを米照明学会(IES)のライトプロファイルに接続できるようになりました。
カスタムIESスポットライトを使用すると、スポットライトを微調整してカスタマイズする必要がなくなります。 IESプロファイルを読み込み、必要な照明の配置を正確に再現し、プロジェクトを照らします。
1.12:BricsCAD LiveSyncプラグイン
(編集モード、カメラモード)
Lumion LiveSyncは、SketchUp、Revit、ArchiCAD、Rhino、Vectorworks、AutoCADなどの主要なCADプログラムとLumionとの間で、シームレスでリアルタイムなレンダリング接続を可能にします。 LiveSyncを使えば、作業中のモデルが自然な環境にあるような感覚を得ることができ、写真のようにリアルな空や生き生きとした天候の下に配置され、様々な照明条件で照らします。
Lumion LiveSyncは、その機能の一部として新しいCADに拡張され続けており、最新のものは、Lumion11で利用可能なLumion LiveSync for BricsCADです。
Lumion LiveSync for BricsCADは、BricsCAD 18、19、20、21以降をサポートしており、次の場所から入手できます。
- ダウンロードリンク:BricsCAD LiveSyncプラグイン
- ナレッジベース:BricsCADのモデルインポートガイドライン
1.13:RALカラーピッカー
(編集モード)
Lumion 11 には RALカラーピッカーが搭載され、色の選択を容易にし、RAL カラーに正確に合わせることができるようになりました。
RALカラーピッカーは[ 色を選択 ]のインターフェースの一部です-以下のセクション1.18.1の変更も参照してください。
1.14:高品質プレビュー
(カメラモード、ムービーモード、パノラマモード)
アップデートされた高品質プレビューで、レンダリングの最終的な仕上がりと感覚にさらに近づけましょう。Lumion 11では、シアタービューとLumionViewerの高品質プレビューを表示できるようになりました。
TenOverStudioが提供するモデル。
シアターモードでの高品質プレビューは次のように機能します。
- ムービーモードからシアタービューに移行すると、アニメーションが実行されていないときにのみ高品質プレビューが起動します。プレビュー時と同じように画面をクリックして更新します。
- 編集モードからシアタービューに移行した場合、高品質プレビューは発動しません。
- ファンクションキーF11 を使用して、このモードで高品質のプレビューがサポートされるようになりました
- Lumion Viewer:シアタービューの時にLumionと同じように高画質プレビューを起動できるようになりました。
1.15:パノラマへのアーティスティックエフェクトの追加
(パノラマモード)
あなたのクライアントを住宅のスケッチのリビングルームに連れていったり、楽しいペイントエフェクトを適用して商業ビル内の高さなどを体験してみましょう。
Lumion11では、360パノラマ(VR - 静止画とMyLumion 360パノラマ)にいくつかのアーティスティックエフェクトを適用することができるようになりました。
例:
- 360パノラマ: Model provided by Obra Visual
1.16:新規ユーザー向けのチュートリアル
(編集モード)
Lumionを使うのは初めてですか?心配ありません!Lumion 11は、Lumionの短い学習時間をさらに減らす(無くす)のに役立つ、新しいユーザー向けのプログラム内チュートリアルを備えています。
1.17:ユーザーインターフェースの更新
(編集モード、カメラモード、ムービーモード、パノラマモード)
簡単さと楽しさは、Lumionのレンダリング体験が本来持っている資質です。Lumion 11では、ユーザーインターフェースが刷新され、編集モードで作業したり、カメラやムービー、360パノラマをレンダリングしたりする際に、論理的かつ直感的な流れが確保されています。
1.18:ワークフローの改善
Lumion 11では、以下のようなワークフローの改善により、レンダリングプロジェクトを効率化することができます。
1.18.1:カラーセレクターの更新
インターフェイスが色付きのボタンに変更され、クリックするとカラーパレットが表示されます(以前はカラーパレットが表示されていました)。
新しいカラーパレットでは、HSV、RGB、または16進数カラーコードを入力するか、マウスを使用して色を選択できます。 また、# (Hex) フィールドに #Hex 値(16進数カラーコード)を貼り付けるか、カラーセレクターのアイコンに直接貼り付けることができます。
1.18.2:カスタム値の入力
スライダーに数値入力ボタンが追加されました。以下のセクションも参照してください。
その他の新機能と改善点 > 2.23:スライダー
1.18.3:スライダーをスナップして値を設定できるようになりました
- 回転関連のスライダーのスナップ。 例えば、オブジェクトのすべての回転スライダーは、-180°、-90°、0°、90°、および180°にスナップします。
- スケールスライダーがスナップするようになりました。
1.18.4:プロキシを使う (編集モード、カメラモード、ムービーモード、パノラマモード)
スピードが重要な場合、新しいプロキシの使用設定は、大規模で複雑なプロジェクトを構築する際にLumion 11のパフォーマンスを最大限に引き出すのに役立ちます。
[設定] 画面から次を選択します。
- オフ:プロキシなし。
- オン:フレームレートが毎秒24フレーム以下になると、シーン内のオブジェクトが一時的にプロキシ(ターコイズ色のワイヤーフレームボックス)に置き換えられ、フレームレートが改善されます。
- オート:カメラが移動または回転し、フレームレートが毎秒24フレーム以下になると、プロジェクト内のオブジェクトが一時的にプロキシで置き換えられ、フレームレートが改善されます。
1.19:基礎機能の向上(すべてのモード)
私たちは常にハードウェアと技術の開発に立ち向かい、息を呑むようなシンプルさでレンダリングに生命と個性を追加できる方向に革新しています。Lumion 11では、Lumionの基本的な要素がいくつか変更されていますが、このバージョンではこれらの変更を直接体験することはありません。